あくまで人型にこだわるなら、きっと会える人はごく少数だと思います。
ネミの場合、スピリチュアルな存在はたまに見えたりもしますけど、
オーブとか気配とか音とか
そういったもので感じることが多いので
今回はぱっちり会えたと言っていいと思います^^

思い起こせば去年、2016年の3月30日からのスタートになります。
この宿は座敷わらしに会えると人気で、会った人は
立身出世や玉の輿にのるという御利益があるそうです。
ということで、予約自体は1年先のその日ということになります。
1日3組限定なのですよ!
9時から予約の電話スタートで、3月30日が大安だったことと
その一年後の同じ日も大安で、子どもたちが春休みの間に一緒に行きたいと思い
その日に電話してみました。
すると繋がりません><
10分後、やっと繋がったと思ったらテロップが流れ
既に予約はいっぱいでまたのご利用おまちしております。のような音声案内。
次の日からリベンジで、子どもたちも自分のスマホや家電から電話してくれたりして
手伝ってくれました。
繋がらない事数日w
レイキを通じてわらしちゃんに「どうぞ遊びに行きたいので手伝ってください><」と
伝えていました。
予約の取れた4月4日の朝、枕元に小さい子供の手が見えました。
アレ?と思っていて、今日もみんなでチャレンジ!と思ってスマホや家電をスタンバイ。
一番下の子に、これで掛けてね!と自分のスマホを渡した時、
何か温かいものが伝わってきたと言っていました。
そしてそのスマホからようやくかかりました!そして無事に予約を取ることができました。
というのが一年前の出来事。
ネミの妹と、ネミの一番下の子どもと、ネミの3人で行く事にしました。
あとから聞くと、その日一番に繋がったので24番(出世の間)と25番(玉の輿の間)を準備してくれたということでした。
24番(出世の間)

25番(玉の輿の間)

まずは大宮から新幹線で盛岡へ。


そばっちというご当地キャラが可愛いです!

お昼に予約していたわんこそばの老舗でわんこそば体験^^
123杯食べましたw

そのあと徒歩で盛岡八幡宮へ。


とても広くて、神社のテーマパークと言われているくらい、たくさんの神社があります。
御朱印もいただきました。

盛岡八幡宮と岩手護国神社の2つの御朱印がいただけます。
そのあと、道が不確かだったため、タクシーを呼んでもらい、1メーターで菅原別館へ。
17:30ころチェックイン。

入ってすぐお部屋に案内される際、両足をさわさわ何か触られるような、
鳥肌が立つ手前みたいな感覚がありました。
25番の部屋でくつろぎ、24番の部屋で寝るような感じです。
その時はネミ達の他に1組のお客様がいました。
入り口にあるお人形たち。

ちゃぐちゃぐ馬っ子が好きです!可愛い!

ここのわらしちゃんも馬が好きみたいです。
いたるところにわらしちゃんへの贈り物のぬいぐるみの数々。

24番の部屋のオーブたち。



正直、これだけぬいぐるみなどがあるので埃というか塵というか
そういうのもたくさんありましたので、
そういうのもオーブとしてとらえているとは思います。
でも、全てがそうじゃないと思います。
なんでもかんでもすぐにオカルトと結びつけるのも嫌なのです。
大切なのは感じる事だと思います。
話しかけると動いてくれるモービルは楽しかったです^^
もちろん、エアコンはつけていません。旅館に到着してからは
ずっとつけていませんw
動画内で話しているここの部屋とは24番ですが、
ついてそうそうだったため、「ここの部屋と24番?」と言っちゃってましたが、
ちゃんと頭の中ではここの部屋は24番、もうひとつの部屋が25番と認識して話しかけていたので、
わかってくれたようですwww
疲れていたので、23時ころ就寝。
すると1時37分ころ目覚めてしまい、スマホをいじっていましたが
明かりが他の二人の邪魔になってはいけないと、25番の部屋に一人で移動しました。
その時に、よく動いてくれていたモービルです。
2時ころ再び眠くなったため、部屋に戻りました。
うとうとし始めたころ、天井をバタバタと走る音がしました。
建物も古いし、ねずみかなぁ?と思いました。
しばらくすると、ドンという音が隣の部屋から聞こえました。
隣の宿泊客の部屋は荷物が置いてある廊下を挟んで隣り合わせです。
なので、他の宿泊客の寝相が悪いのかな?と思いました。
そしてその割とすぐ後、今度は
ドスン!という音と響きというか揺れを感じたので
地震かな???と思いましたが、その瞬間だけだったので、
地震ではなかったようです。
ベッドは置いていない旅館なため、ベッドから落ちたのではないと思いますが、
そんなような音でした。
そして3時ころようやく再びもうすぐ眠りに落ちそうと思った時、
枕元をまたぐように、3歩歩くような床のつっぱりを感じました。
そのあとは6時におきましたが、しっかり眠れたようでした^^
25番から部屋に戻る前にトイレに行き、部屋へ戻った時しっかりと鍵をかけたのに、
朝、子どもに「鍵あいてたよ!」と怒られました。
帰る間際、わらしちゃんありがとう^^と話しかけたりすると
くるくる反応してくれてました。
とまぁこのような感じで、とっても楽しい旅行になりました。
旅館にたくさんのおもちゃやぬいぐるみはありましたが、全く不気味とは無縁な雰囲気ですよ!
違和感がないです。
館内のどこにも不気味な事はないです。
怖いと思ってる方、その気持ちは捨てても良いと思いますね!
座敷わらしは良い精霊です^^
わらしちゃん、誰かついてきてね!と言った時も
モービルは動いてくれていました。
そうでなくても、予約を取ろうとしてからは
わらしちゃんの気配は感じているので、
いつも見守ってくれているんだなとは思っています。
今日も寝ていたら、鈴の音が2回しました。
家の中でも白いものがふわふわと見える時があります。
自分だけではなく、一緒に行った子どもも見えてます。
「ちかくにいてくれるんだね^^ありがとう」と、その都度心の中で伝えています。
久しぶりの更新は
長い文章になってしまいましたが、
最後まで読んでいただいた方、ありがとうございます^^
座敷わらし 出世の宿 菅原別館
http://www.zashikiwarashi.jp/

本当に久しぶりで覚えておいでか分からないのですが、メガテンネットで少しの間お世話になりましたベルフェゴールというハンドルネームを使っていた者です。
久しぶりにブログを覗いてみて、懐かしくなりコメントさせて頂きました。
当時、色々と相談に乗って頂いたり、ニート生活の脱出の為に背中を押して頂いたりしたのに、結局中々お礼というお礼を言えないままになってしまっていた事を心残りに思っていました。
本当に、色々とありがとうございました!
今、大事な家族が出来幸せな生活を送っています。
岩手の旅、とても楽しそうで!私も3年ほど前に一度行きましたが、また行きたくなりました><*
覚えてますよ!ご無沙汰しております^^
続けているといいことありますね!今回のように。
コメントありがとうございます!
ベルたんも行った事あるんですね!現在幸せな生活を送っているという事は、わらしちゃんのご利益をたまわったわけですね^^
岩手の旅、とっても良かったです!
東北の皆様はとても優しくしてくれましたし、柔らかいオーラな感じでした!
また行きたいです。特に小岩井牧場でソフトクリームを食べたいですwww
気軽に遊びに来てください!HPとかは閉鎖してしまいましたが、このブログはゆっくり更新ではありますが、閉鎖しないのでまたコメント楽しみにしています!
どうぞご自愛くださいませ^^